前の記事で紹介した白猫のミルクと仲良しのサバトラシロのバディです。
子猫のころからミルクと一緒に優しいお宅でお世話になっています。
ミルクが毛繕いをしているカーポートの横の畑で、気持ち好さそうに日向ぼっこをしています。
K-3Ⅱ/smc PENTAX-DA* 50-135mm F2.8 2021/02/14 さいたま市

密度の高い冬用の毛が日に照らされて輝いています。
K-3Ⅱ/smc PENTAX-DA* 50-135mm F2.8 2021/02/14 さいたま市

顔にも日を当てて温まっているようです。
K-3Ⅱ/smc PENTAX-DA* 50-135mm F2.8 2021/02/14 さいたま市

風邪をひいたかな?
少し鼻水が出ています。
K-3Ⅱ/smc PENTAX-DA* 50-135mm F2.8 2021/02/14 さいたま市

そういえば・・・
初めてネコの鼻提灯を撮影させてくれたのもバディだったことを思い出しました。
K-3Ⅱ/smc PENTAX-DA* 50-135mm F2.8 2021/02/14 さいたま市

私の気持ちが届いたのか、バディが顔を掃除し始めました。
K-3Ⅱ/smc PENTAX-DA* 50-135mm F2.8 2021/02/14 さいたま市

『これでどうかなニャ?』
と、言う顔をして見せますが、今度は髭に・・・(笑)
K-3Ⅱ/smc PENTAX-DA* 50-135mm F2.8 2021/02/14 さいたま市

『しまった! もっと綺麗にしなくちゃニャ~』
K-3Ⅱ/smc PENTAX-DA* 50-135mm F2.8 2021/02/14 さいたま市

今度は綺麗になったかな?
男前なバディの朝の日向ぼっこは、まだ暫く続くようでした。
K-3Ⅱ/smc PENTAX-DA* 50-135mm F2.8 2021/02/14 さいたま市

子猫のころからミルクと一緒に優しいお宅でお世話になっています。
ミルクが毛繕いをしているカーポートの横の畑で、気持ち好さそうに日向ぼっこをしています。
K-3Ⅱ/smc PENTAX-DA* 50-135mm F2.8 2021/02/14 さいたま市

密度の高い冬用の毛が日に照らされて輝いています。
K-3Ⅱ/smc PENTAX-DA* 50-135mm F2.8 2021/02/14 さいたま市

顔にも日を当てて温まっているようです。
K-3Ⅱ/smc PENTAX-DA* 50-135mm F2.8 2021/02/14 さいたま市

風邪をひいたかな?
少し鼻水が出ています。
K-3Ⅱ/smc PENTAX-DA* 50-135mm F2.8 2021/02/14 さいたま市

そういえば・・・
初めてネコの鼻提灯を撮影させてくれたのもバディだったことを思い出しました。
K-3Ⅱ/smc PENTAX-DA* 50-135mm F2.8 2021/02/14 さいたま市

私の気持ちが届いたのか、バディが顔を掃除し始めました。
K-3Ⅱ/smc PENTAX-DA* 50-135mm F2.8 2021/02/14 さいたま市

『これでどうかなニャ?』
と、言う顔をして見せますが、今度は髭に・・・(笑)
K-3Ⅱ/smc PENTAX-DA* 50-135mm F2.8 2021/02/14 さいたま市

『しまった! もっと綺麗にしなくちゃニャ~』
K-3Ⅱ/smc PENTAX-DA* 50-135mm F2.8 2021/02/14 さいたま市

今度は綺麗になったかな?
男前なバディの朝の日向ぼっこは、まだ暫く続くようでした。
K-3Ⅱ/smc PENTAX-DA* 50-135mm F2.8 2021/02/14 さいたま市

コメント